昨日、ゴミ屋敷レベル1を清掃作業をしてきましたが、もはやレベル2を経験してきました。
「早くね?」と、思ったのは、仕方ないですよね?
みなさん、掃除しましょう、だけど当社の仕事が減ってしまうのは困りますねぇ! 悩みますね。
さて、レベル2の状況ですが、またも 絶句! しました。
物量は倍、汚さ3倍、人間ってスゲ~!とおもいますよ、マジで!
ですが、今は冬です、これはラッキーなんですよ、みなさん!なぜか、それは腐らない、そして虫がいない!
ありがとう 北海道 ‼
さて、まだゴミ屋敷は、2件目ですが共通点を見つけました。
ゴミ屋敷の方はゴミを積みます、そしてお宝が出てきます、小銭(塵も積もれば山で結構な金額になります。)やアクセサリー等
が出てきます。(お客様に返却します)
そして、作業の方法ですが、まずゴミを仕分けます(布や服、紙類、鉄類、プラ、等)そして、搬出して、最後に清掃となります。
書くと、簡単な感じしますね、ですがキツイっすよ!
作業時間は人数を増やして6時間の格闘でした。
こんな感じで もしもぼっくす は ゴミ屋敷 の清掃を請け負っていますよ。
お気軽にお電話下さい。